IKEA新宿で一目惚れしたアートコレクション。身近なアートを楽しむ

2021年5月20日

IKEA新宿

みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

booklife(ブックライフ)では、「本のある生活」を目指して、本と触れ合うきっかけや本のある楽しい日常を発信しています。

IKEAアートイベントはご存知でしょうか。

そもそもアートというと一点物の手の届きにくい金額のものをイメージする人が多いかもしれませんが、IKEAアートイベントで販売しているものはまさにその逆です。つまり数多く生産されていて、手の届かない金額ではありません。

そして、アートなんだけど、普段使いできる機能性を兼ね揃えたラインナップは、イケアらしさを感じます。

そこで実物を見てみたいと2021年5月1日にオープンしたIKEA(イケア)新宿に足を運んで来ました。その場で「ウォールデコレーション」に一目惚れして即購入。

部屋に飾ってからは不思議と遊び心だったり、アイデアだったりが溢れてくる日々です。
アートには不思議な魅力があるものです。

今回は、オープン間もないIKEA新宿とIKEAアートイベント2021の商品を購入して思ったことをお伝えいたします。

IKEA新宿について

京王新宿追分ビルの地下1階〜3階にオープンしたIKEA新宿は、原宿、渋谷に続いて3店舗目の都心型店舗になります。

都心型店舗は、都市部のライフスタイルに合わせた、コンパクトな部屋を想定したインテリアの提案が中心です。一人暮らしの部屋を想定した見せ方が多いといえばわかりやすいでしょうか。

もちろんソファや大きな棚なども置かれていますが、大型家具の多くはその場で買うことはできず、オンラインで購入してくださいの札がはられています。いわゆるショールームとしての機能を担っているように思われます。

それでもホームページを確認する限り、家具・雑貨など1,600点を展示しており、そのうち1,200点は持ち帰れるとの記載がありますので、雑貨などの小物類の大半はその場で購入してすぐに持ち帰れます。

まさに都心型店舗らしいコンパクトでありながら充実のラインナップ、オンラインとオフラインを組み合わせた店舗づくりで、これまで郊外にあるIKEAに行ってもイメージが合わないと思っていた方にも一度訪れてほしい店舗となっていると思われます。

IKEA新宿で見たIKEAアートイベント2021

第6回IKEAアートイベントのテーマは、独創的な視点からとらえたホームファニッシング。それは、アートと機能的なデザインの境目をなくすことで生まれた、まさにマジックです。今回は、アートとデザインの垣根を越えて時代の先端を行く5人をお招きし、魅力的なアート作品をつくりました。いずれも、便利な日用品でもあります。アートと家の斬新なビジョンには、ルールなどありません。さあ、その作品に触れてみましょう。

引用元:公式HPより

IKEAアートイベントは、今回で6回目になります。

イベントのテーマは、「独創的な視点からとらえたホームファニッシング」。ホームファニッシングは、家庭用製品全般くらいのイメージで捉えておくと良いかと思います。

ちなみにこちらの商品は、IKEA新宿店を始めとした都心型店舗もしくはオンラインでのみでの販売ということもあり、IKEA新宿店を訪れてみました。

実物を手に取ってみて、見た目からはまるで一点物のようなアートなんだけど、普段遣いできる機能性を兼ね揃えていることに驚きました。

テーマ通りかもしれないけれど、アートと機能性は相反することではないでしょうか。それを両立させることは想像以上に難しいことは想像に難くありません。ちなみにここまで「商品」と書いてきましたが、お店では自然と「作品」と呼んでいる自分がいまして、アート作品として捉えていたのだと思います。

大量生産されたアートってなんだって思いますよね。

ちなみに今回のアートコレクションの中で一目惚れした商品があります。

「ドローンを剥製として飾ったウォールデコレーション」です。

ドローン IKEAアートイベント2021

悪趣味と思う人もいるかも知れませんが、ドローンを日常から使っている身としては身近な存在なのです。

それこそドローンが市場に出てきた当時は、この小さな箱の中にどれだけのテクノロジーが詰まっているんだろうと思ったもので、壊してしまったドーロンを分解してその中身を見たときは一種のアートと感じたものです。

そんなドローンが標本のように飾られている姿を見て冷静にはいられませんでした。

身近なアートの選択肢の1つとして都心型IKEAで買うことができるアートコレクション、気になる方は実際に見に行くことをおすすめします。

※商品やタイミングによっては売り切れてる可能性がありますので、念の為気になるものがあれば事前にオンラインで確認の上、店舗を訪れることをおすすめ致します。

IKEAアートコレクションを飾り、好きな物に囲まれる生活

IKEA新宿 アート

早速、購入したドローンのウォールデコは、好きな写真や雑貨、本と一緒に飾っています。

不思議なことにそうした好きな物に囲まれて過ごしているからか遊び心だったり、アイデアだったりが溢れる毎日です。

「アートを飾る」というと特別なことのように思う方もいるかもしれませんが、自分が良いと思ったものはなんでもアートになりますし、なんでも飾れば良いと思います。

以前、「お気に入りの本をおしゃれに飾ろう」という記事を書きましたが、自分にとって好きなもので、影響を与えてくれるものならば、本だって1つのアートと捉えてよいかもしれません。

ましてや昨今では複製可能なデジタルアートにも価値が付きアートとして売買される世の中へ変わりました。工業製品だってなんだっていいじゃないですか、自分が好きだと思ったものは気張らずに飾っていきましょう!

IKEA新宿 ストア情報

住所東京都新宿区新宿3丁目1-13 京王新宿追分ビルB1F-3F
地図google mapを起動する
アクセス都営新宿線「新宿三丁目」駅(C1出口)徒歩2分
JR山手線「新宿」駅徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目」駅(A2出口)徒歩3分
ストア営業時間11:00~20:00
緊急事態宣言解除後は11:00~21:00を予定
年中無休(1月1日を除く)
公式HPIKEA新宿

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 日本語研究
  2. 法律入門
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥1,782
  3. 単語・熟語
  4. 政治
  5. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  6. 社会一般
  7. 日本論
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥1,228
  8. コミック
  9. 一般
  10. 人生論・教訓
  11. 心理学
  12. 脳神経科学・神経内科学
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥877
  13. 看護学
  14. 科学
    発売日 : 2023年02月01日
    価格 : ¥946
    新品最安値 :
    ¥946
  15. 外国のエッセー・随筆
  16. 倫理学入門
  17. 読みもの
  18. 科学
  19. 金融・銀行
  20. 臨床心理学・精神分析
  1. 日記・書簡
  2. 文芸作品
    発売日 : 2021年07月22日
    価格 : ¥1,400
    新品最安値 :
    ¥886
  3. 伝承・神話
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  4. 万葉集
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年04月13日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥1,532
  6. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月20日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,000
  7. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  8. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  9. 日本文学
  10. エッセー・随筆
    発売日 : 2023年08月11日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  11. 文芸作品
  12. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  13. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月07日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,070
  14. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月11日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,403
  15. 評論・文学研究
  16. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 2022年12月08日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,339
  17. 文芸作品
    発売日 : 2021年03月18日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,405
  18. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月23日
    価格 : ¥704
    新品最安値 :
    ¥873
  19. 文学・評論
    発売日 : 2022年06月17日
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥1,815
  20. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月30日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,535
  1. 企業・経営
  2. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  3. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  4. その他の地域
  5. マネジメント・人材管理
  6. 法律
  7. 倫理学入門
  8. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  9. オペレーションズ
  10. 商業デザイン
  11. 心理学入門
  12. その他
    発売日 : 2023年05月10日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,559
  13. 哲学
  14. その他
  15. ビジネスライフ
    発売日 : 2020年06月19日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,299
  16. ノンフィクション
    発売日 : 2022年08月16日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  17. その他
  18. 哲学
  19. 金融・銀行
  20. その他の地域
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥2,319
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック・ラノベ・BL
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 人文・思想
  2. ノンフィクション
  3. ノンフィクション
  4. 全集・選書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. アクション・冒険
  7. ライトノベル
  8. ライトノベル
  9. ライトノベル
  10. 文芸作品
  11. 文学・フィクション・ライトノベル
  12. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・フィクション・ライトノベル
  14. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月24日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  15. ライトノベル
  16. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月19日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  17. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  18. 文学・フィクション・ライトノベル
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-雑記