広告

机の下のデッドスペースを有効活用!山崎実業のテーブル下収納ラックで収納問題を解決

2022年4月7日

山崎実業 テーブル下収納ラック

みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

読みかけの本、他にもノートパソコンなど机の上についついモノが散らかりがちになりませんか?またティッシュなど見栄えが悪くなるものは置きたくないと考える人もいるかもしれません。

机の上にモノが散らからないようにできないかと試行錯誤し、たどり着いた結論がテーブル下を有効活用するという方法です。

ヒントとなったのはキーボードを机の下に収納できる机を見たときです。キーボード以外にも机の下にしまってしまえばよいのではないかとひらめきました。

そのひらめきを実現する商品として山崎実業が販売する「テーブル下収納ラック」があまりに秀逸でしたので、その理由を机の下のデッドスペースを活かすメリットとあわせてご紹介します。

机の下のデッドスペースを活用する

机の下 デッドスペース

机の下を有効に活用することは、机を広々と使えるだけでなく、視覚の上でも部屋の印象を壊さないというメリットがあります。

そもそも机の下にあるデッドスペースは思っている以上に空間があります。

今回紹介する「テーブル下収納ラック」以外にも、上記の写真で示しているように机の下奥にタップなどの配線をまとめる場所として活用できます。

机で作業をしていても全く視界に入ることがないので、気になることもなく、タップの配線問題を解決するにも役立つスペースなのです。

山崎実業のテーブル下収納ラックの見事なデザイン

山崎実業 テーブル下収納ラック

山崎実業のテーブル下収納ラックをおすすめする理由は、そのデザインにあります。

一つには、テュッシュをそのままとりだすことができる切込みが入っているという点です。

机 テュッシュ

ティッシュは場所を取るだけでなく、置いたときの見た目にも頭を悩ませる存在でした。それがそのままラックにしまって、切込みから引っ張るだけで取り出すことができるのです。

このアイデアは秀逸ではないでしょうか。

2つ目には、隙間の多いデザインをしている点です。

山崎実業 テーブル下収納ラック

このメリットは配線です。

線の細いものから太いものまで隙間を通り、収納ラック内へと届けることができます。

例えば、ノートPCを机の上に置くことなしに、充電しながらモニターとつなぐことだってできます。

テーブル下収納ラック パソコン

また収納ラックのサイズも絶妙で、~16インチあたりまでのノートパソコンが収納できるサイズなので、タブレット含めほぼすべてのサイズを収納することができます。

3つ目は耐荷重約4kgという強さです。

テーブル下収納ラック

厚さ約20mm以上の木製・積層合板製の天板裏のテーブルという取り付ける机の条件はありますが、4kgあれば前述のパソコンやタブレットを始め、ある程度の冊数の書籍やノートもしまうことができます。

山崎実業のテーブル下収納ラックは、机の上についつい出しっぱなしにしてしまうものを十分隠せるサイズと耐荷重になっていると利用しながら感心しています。

山崎実業のテーブル下収納ラックの取り付け方と位置について

ネジ 止め方

取り付け方は、製品ページにも記載している通りネジを4箇所止めるのみです。

ドライバー1つで取付可能と記載はありますが、板の硬さによってはかなり大変です。また机をひっくり返せない状態で机の下に潜って上に向かって取り付けようとする場合は、布テープなどで固定した上で、電動ドライバーを使って取り付けないと現実的に難しいと思います。

電動ドライバーは、2~3千円のものでも十分な力がありますので、まだ持っていない方は、今後も何かと必要になるものですから購入しておいても良いかもしれません。

参考までに、コスパがよくて満足した電動ドライバーは、『HYCHIKAの充電式電動ドライバー』です。小型で家具を組み立てるくらいには十分なパワーがあります。ドライバーとドリルの替えも含んだ製品なのでお得感があります。

電動ドライバーは、他にも多くのメーカーが販売しているので種類も含めて悩んでしまいます。ただ初めて使うのであればドライバーの延長で、小型軽量のものを使って、徐々にパワーを上げたものを検討するとよいかと思います。

※最初からある程度のパワーが欲しい方は12Vタイプがありますが、今回の取り付けるに電動ドライバーの先が大きすぎてそのままでは使用できないので気をつけましょう。

取り付ける場所は、普段座っている場所から左右どちらかに離れたところがよいでしょう。

みたっくす
座って作業しているときに太ももが当たらない位置にしましょう。

また収納ラックが机の端から少し隠れるくらいで取り付けると、取り出しやすく、視覚的にもスッキリしてオススメです。

机の周辺を快適にすることの重要性

山崎実業 テーブル下収納ラック

今回紹介した山崎実業のテーブル下収納ラックは、3,000円近くするので決して安い買い物ではないかもしれません。

しかし、自宅の机は、リモートワークはもちろん勉強や読書などますます使用する機会は増えていく場所になっていくでしょう。

そんな多くの時間を過ごす場所だからこそ、最適な環境にすることは効率面だけでなく、精神面でも大切なことです。そう考えると決して高い買い物ではないように思います。

実は、100均で販売しているようなカゴを机の下に取り付けることもしていました。しかし、収納ラックとして最適化されたものではないので、機能性も耐荷重も低く、逆にストレスでした。

山崎実業のテーブル下収納ラックそうした経験を得た上での商品ですし、amazonのリモコンラックというカテゴリでもベストセラー1位を取り続けている商品ということもあり、他の方も評価しています。

机の下を有効活用したいと考えている方は、是非、山崎実業のテーブル下収納ラック取り付けてみてはいかがでしょうか。

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. ジャンル別
  2. コミック
  3. 社会一般
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,880
  4. 哲学
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,080
  5. 単語・熟語
  6. 日本文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,691
    新品最安値 :
    ¥1,345
  7. ジャンル別
    発売日 : 2020年10月16日
    価格 : ¥1,012
    新品最安値 :
    ¥1,012
  8. 遺伝学・遺伝子工学
  9. 哲学
    発売日 : 2023年10月13日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  10. 日本語研究
  11. 国際政治情勢
    発売日 : 2022年04月28日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥2,146
  12. 近現代の作品
  13. クッキング・レシピ
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥902
    新品最安値 :
    ¥1,118
  14. 人生論・教訓
  15. ジャンル別
  16. 古書
  17. 社会学概論
  18. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥1,960
  19. 読みもの
  20. 政治入門
    発売日 : 2023年10月11日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥2,630
  1. 日本文学
  2. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年10月30日
    価格 : ¥1,430
    新品最安値 :
    ¥895
  3. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥3,400
  4. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,450
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月29日
    価格 : ¥935
    新品最安値 :
    ¥485
  6. 近現代の作品
    発売日 : 2023年10月03日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  7. 日本文学
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  8. 日本文学
  9. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,520
  10. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥2,027
  11. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,300
  12. 文芸作品
  13. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  14. 近現代の作品
  15. 文芸作品
    発売日 : 2023年11月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,917
  16. 文芸作品
    発売日 : 2022年08月04日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥2,750
  17. 英米文学
  18. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
  19. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,300
  20. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥905
  1. 商業デザイン
  2. その他
    発売日 : 2023年04月19日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  3. その他
  4. ノンフィクション
    発売日 : 2024年02月23日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  5. 日本文学
  6. 企業・経営
  7. 企業・経営
  8. その他の地域
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥2,187
  9. 企業・経営
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  10. 商業デザイン
  11. 人生論・教訓
  12. アメリカ
  13. その他
  14. その他の地域
  15. その他
  16. 倫理学入門
  17. 金融・銀行
  18. その他
  19. 一般
    発売日 : 2023年08月23日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  20. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥629
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 全集・選書
    発売日 : 2023年12月07日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  2. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  3. ノンフィクション
  4. 文学・フィクション・ライトノベル
  5. 文学・フィクション・ライトノベル
    発売日 : 2023年11月25日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  6. ノンフィクション
  7. 文学・フィクション・ライトノベル
  8. 文学・フィクション・ライトノベル
  9. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,000
    新品最安値 :
    ¥4,000
  10. エンターテイメント
  11. ロマンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  12. 文学・評論
    発売日 : 2024年03月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・評論
    発売日 : 2023年11月21日
    価格 : ¥1,000
    新品最安値 :
    ¥1,000
  14. ノンフィクション
  15. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  16. 自己啓発
    発売日 : 2023年11月15日
    価格 : ¥2,500
    新品最安値 :
    ¥2,500
  17. 人文・思想
  18. 全集・選書
    発売日 : 2024年03月15日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-雑記