新聞の切り抜きに便利な1枚切りカッター『キリヌーク』【感動の商品】

2022年3月30日

オルファ 一枚切りカッター キリヌーク
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

新聞や雑誌を1枚だけ綺麗に切り抜こうとしてうまくできなかった経験はありませんか?正直、カッターにかける力加減を調整して毎回綺麗に1枚だけ切り抜けるのはよほど手先が器用な人です。

そんな職人技を身につけなくても、誰でも毎回綺麗に一枚切りできるカッターがオルファ社から発売されています。

その商品の名前は『キリヌーク』。

正直、本当に1枚だけ切れるの?と疑っていましたが、いざ使ってみたら本当に切り抜けて、便利な文具というだけでなく感動すら与えてくれる商品です。

この記事では、そんなオルファ社の1枚切りカッター『キリヌーク』を紹介します。

見た目は普通のカッター

オルファ 一枚切りカッター キリヌーク

1枚切りのカッターだからといって、特殊な形はしていません。

(数は少ないですが)他のメーカーから1枚切りできると謳った商品はありますが、その形はカッターというよりそれ専用の形をしており、使用にあたって癖があります。

その点、キリヌークは、慣れ親しんだカッターと同じように使うことができます。

チカラ加減に左右されない作り

一枚切りカッター キリヌーク

『キリヌーク』は、チカラ加減に左右されずに安定した1枚切りを実現できます。

当たり前ですが、カッターにチカラを強くかけたらその分、刃が深く入り、複数枚切れてしまいそうなものですが、本体に内蔵されたバネによって、刃の圧力を一定に保つようにしているとのことです。

チカラ加減も毎回来にせず、また使う人にも左右されないので一家に1本あればみんなで使用できます。

紙の厚さも問題なし

一枚切りカッター キリヌーク

『キリヌーク』では、刃の出ている部分は常に一定で、切る対象物の厚みに合わせて刃先にかかる圧力を調節しています。

その圧力を調整するためにカッターの上部にアジャスターがついています。

アジャスター

新聞などの薄いものは[MIN]側に、雑誌などの厚いものは[MAX]側に調節することで、どんな厚みの紙でも安定した1枚切りを行うことができます。

どのあたりに設定すれば良いかは使っていると自然に慣れてきますので、毎回心配することもせず切り抜けるようになります。

フリーハンドでも綺麗に切れる。定規を使えばより綺麗に

定規 カッター

嘘でしょ?と思われるかもしれませんが、まるでペンで線を引くようになめらかに切り抜くことができます。

それでも使用していて少し紙に対して引っかかりが出てくるようであれば、刃を新しいものに変えましょう。

一枚切りカッター 替刃

みたっくす
本体後部の替刃ケースがついてます

また一般的なカッターと同じ形状をしているので、定規を使ってまっすぐきれいに切ることももちろんできます。

綺麗に真っ直ぐスクラップしたいという方は定規を用意しましょう。おすすめは、雑誌や新聞などのサイズに対しては、余裕をもってワンカットできる45cmの定規です。

定規 カッター

これまで何種類もの定規を使ってきた中で、切り抜く媒体が動かないように押さえつけることができる厚みと重さがある方がよく、今ではウチダ社 の直線定規 45cm 溝引・目盛付が使いやすいのでおすすめです。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

1枚切りカッターで気持ちの良い整理整頓を

スクラップ ファイリング

1枚切りのカッターを使わなくとも、ハサミやカッターを使えば切り抜くことはできます。

ですが、『キリヌーク』によって気軽に、綺麗に切り抜けるようになるとスクラップ作業等の整理が楽しくなります。

みたっくす
良い道具は、作業だけでなく気持ちまで豊かにしてくれます

これまではスクラップしたいものがあっても後でまとめて行おうとしていましたが、今ではキリヌーク片手にもって、文字を書く感覚で気になる箇所があれば切り抜くようになりました。

決して高い道具ではありませんので、スクラップ作業をしている方は是非使ってみてください。

切り抜き以外の道具やファイリングのコツについては、「新聞の切り抜きが楽しくなるコツとファイリング【道具紹介付き】」にまとめているので合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
新聞の切り抜き
新聞の切り抜きが楽しくなるコツとファイリング【道具紹介付き】

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 日本語研究
  2. 法律入門
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥1,782
  3. 単語・熟語
  4. 政治
  5. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  6. 社会一般
  7. 日本論
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥1,228
  8. コミック
  9. 一般
  10. 人生論・教訓
  11. 心理学
  12. 脳神経科学・神経内科学
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥877
  13. 看護学
  14. 科学
    発売日 : 2023年02月01日
    価格 : ¥946
    新品最安値 :
    ¥946
  15. 外国のエッセー・随筆
  16. 倫理学入門
  17. 読みもの
  18. 科学
  19. 金融・銀行
  20. 臨床心理学・精神分析
  1. 日記・書簡
  2. 文芸作品
    発売日 : 2021年07月22日
    価格 : ¥1,400
    新品最安値 :
    ¥886
  3. 伝承・神話
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  4. 万葉集
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年04月13日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥1,532
  6. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月20日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,000
  7. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  8. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  9. 日本文学
  10. エッセー・随筆
    発売日 : 2023年08月11日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  11. 文芸作品
  12. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  13. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月07日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,070
  14. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月11日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,403
  15. 評論・文学研究
  16. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 2022年12月08日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,339
  17. 文芸作品
    発売日 : 2021年03月18日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,405
  18. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月23日
    価格 : ¥704
    新品最安値 :
    ¥873
  19. 文学・評論
    発売日 : 2022年06月17日
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥1,815
  20. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月30日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,535
  1. 企業・経営
  2. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  3. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  4. その他の地域
  5. マネジメント・人材管理
  6. 法律
  7. 倫理学入門
  8. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  9. オペレーションズ
  10. 商業デザイン
  11. 心理学入門
  12. その他
    発売日 : 2023年05月10日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,559
  13. 哲学
  14. その他
  15. ビジネスライフ
    発売日 : 2020年06月19日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,299
  16. ノンフィクション
    発売日 : 2022年08月16日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  17. その他
  18. 哲学
  19. 金融・銀行
  20. その他の地域
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥2,319
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック・ラノベ・BL
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 人文・思想
  2. ノンフィクション
  3. ノンフィクション
  4. 全集・選書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. アクション・冒険
  7. ライトノベル
  8. ライトノベル
  9. ライトノベル
  10. 文芸作品
  11. 文学・フィクション・ライトノベル
  12. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・フィクション・ライトノベル
  14. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月24日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  15. ライトノベル
  16. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月19日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  17. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  18. 文学・フィクション・ライトノベル
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-雑記