【書評】『ロケットかがく for babies』は科学を避けない人になるための絵本

2023年1月14日

ロケットかがく for babies
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

熊やうさぎの絵本は山ほどあるのになぜ世界を支配する重要な法則の絵本がないのか?

そんな疑問に答えた絵本が、baby university シリーズの『ロケットかがく for babiesです。

壮大な理論を学ぶのに早すぎることはないと信じている。

という著者からのメッセージとおり、0歳からのSTEM教育としてアメリカでシリーズ100万部を超えるベストセラーになっています。

みたっくす

0歳からの賢くなる贈り物におすすめの絵本です。

また物理学や科学に苦手意識を持っている大人にとっても世の中の見方が大きく変わる一冊にもなりえます。

本記事では、『ロケットかがく for babies』の内容から魅力について紹介しますので、購入の際の参考にしてみてください。

著:クリス・フェリー, 翻訳:小野雅裕
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

こんな人におすすめ

  • STEM教育に関心を持っている人
  • 贈り物として絵本を探している人
  • 科学を避けてきたけど、改めて学びたいと思っている人

『ロケットかがく for babies』を含むbaby university シリーズについて

読書家ハム

どうして著者はこのような絵本を作ったのでしょうか?

子を持つ科学者の親として、物理学の法則を紹介する絵本がなかったことがきっかけみたいです

みたっくす

4人の幼い子を持つ科学者でもある著者のクリス・ジェリーは、「熊やうさぎの絵本は山ほどあるのになぜ世界を支配する重要な法則の絵本がないのか」と疑問を抱き、子どもに読み聞かせをしながらつくり上げたのがbaby university シリーズであり、その一冊が『ロケットかがく for babies』です。

現在baby university シリーズとして『ロケットかがく』を含む4冊が翻訳され出版されています。

読書家ハム

baby universityというシリーズ名も素敵ですね!

『ロケットかがく for babies』の内容

読書家ハム

ロケットの科学はとても難しくて絵本でも理解できなさそうなのですが、、、

そんなことありません!ロケット科学の本質である揚力と推力の2つをエレガントに説明しています!

みたっくす

ロケットかがく for babies』は、ロケット科学を説明する2つの力「揚力」と「推力」を生み出す仕組みを記号のような絵と言葉のみで見事に説明しています。

もちろん数式などがでてくるわけでもなく、見たままのことを「ぶーん」「びゅぅーーーーん」といった子供に読み聞かせる言葉で書かれています。

そのおかげで飛行機やロケットの科学を直感的かつ正確に理解できる1冊となっています。

『ロケットかがく for babies』の魅力

『ロケットかがく for babies』が素晴らしいのは、法則という普遍であり本質にあたる部分を直感的にわかりやすく説明している点です。

この本をきっかけにロケットや飛行機に興味を持った子供は、きっとより専門的な本を読み始めることでしょう。けどどれだけ難しい内容がそこに書かれていてもその基礎となる部分は『ロケットかがく for babies』にかかれている「揚力」と「推力」の2つの力なのです。

基本的な原理、法則に立ち戻って考える力はいつになっても必要です。

そうした本質の部分を直感的に理解して考えられる人になればきっと未来の可能性を広げることでしょう。

読書家ハム

法則の数式を暗記しましたが、ほとんど役に立っていません。。。

そして、大人として『ロケットかがく for babies』を読んで思ったことは、物事を勝手に難しいと思い込み、最初から考えることを諦めていることが多いのではないかということです。幼い子供のように難しいも簡単も関係なく、好奇心のまま物事を見れることがいかに大切であるかを気づかせてくれます。

だからこそ幼い子だけでなく子どもから大人まで科学を避けない人になるためにも最高の一冊です。

『ロケットかがく for babies』に関するよくあるご質問

絵本の寸法はどうなっていますでしょうか?

読書家ハム

知り合いの子供にプレゼントしようと思います!ちなみにサイズはどのくらいでしょうか?

190mm×190mmの正方形のハードカバーで作られた絵本ですよ

みたっくす

絵本の寸法は、多少の誤差はあるかと思いますが幅:190mm x 高さ:190mm × 厚み:13mmです。

注意点としては大人でもずっしりと重さを感じるので落としたときに子供に当たると危ないかもしれません。

『ロケットかがく for babies』のまとめ

まとめ

  • 『ロケットかがく for babies』は、ロケット科学の大切な2つの力「揚力」と「推力」を直感的に学べる絵本
  • 科学的直感を身につけるのにおすすめ
  • 子どもから大人まで科学を避けない人になるためにもおすすめ
著:クリス・フェリー, 翻訳:小野雅裕
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

【本をたくさん読みたい人必見】
本の聴き放題サービス「オーディブル」

Amazon公式オーディブルサイト
嫌われる勇気
FACTFULLNESS
ライフシフト
多様性の科学
サピエンス全史
三体

ポイント

  • 12万以上の対象作品が聴き放題
  • 文学作品などオーディブルでしか聴けない本が豊富
  • プロのナレーターの他、声優や俳優の朗読を楽しめる

\ 今なら30日間無料 

無料体験はこちら(公式サイト)

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 日本語研究
  2. 法律入門
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥1,782
  3. 単語・熟語
  4. 政治
  5. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  6. 社会一般
  7. 日本論
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥1,228
  8. コミック
  9. 一般
  10. 人生論・教訓
  11. 心理学
  12. 脳神経科学・神経内科学
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥877
  13. 看護学
  14. 科学
    発売日 : 2023年02月01日
    価格 : ¥946
    新品最安値 :
    ¥946
  15. 外国のエッセー・随筆
  16. 倫理学入門
  17. 読みもの
  18. 科学
  19. 金融・銀行
  20. 臨床心理学・精神分析
  1. 日記・書簡
  2. 文芸作品
    発売日 : 2021年07月22日
    価格 : ¥1,400
    新品最安値 :
    ¥886
  3. 伝承・神話
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  4. 万葉集
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年04月13日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥1,532
  6. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月20日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,000
  7. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  8. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  9. 日本文学
  10. エッセー・随筆
    発売日 : 2023年08月11日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  11. 文芸作品
  12. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  13. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月07日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,070
  14. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月11日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,403
  15. 評論・文学研究
  16. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 2022年12月08日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,339
  17. 文芸作品
    発売日 : 2021年03月18日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,405
  18. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月23日
    価格 : ¥704
    新品最安値 :
    ¥873
  19. 文学・評論
    発売日 : 2022年06月17日
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥1,815
  20. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月30日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,535
  1. 企業・経営
  2. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  3. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  4. その他の地域
  5. マネジメント・人材管理
  6. 法律
  7. 倫理学入門
  8. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  9. オペレーションズ
  10. 商業デザイン
  11. 心理学入門
  12. その他
    発売日 : 2023年05月10日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,559
  13. 哲学
  14. その他
  15. ビジネスライフ
    発売日 : 2020年06月19日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,299
  16. ノンフィクション
    発売日 : 2022年08月16日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  17. その他
  18. 哲学
  19. 金融・銀行
  20. その他の地域
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥2,319
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック・ラノベ・BL
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 人文・思想
  2. ノンフィクション
  3. ノンフィクション
  4. 全集・選書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. アクション・冒険
  7. ライトノベル
  8. ライトノベル
  9. ライトノベル
  10. 文芸作品
  11. 文学・フィクション・ライトノベル
  12. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・フィクション・ライトノベル
  14. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月24日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  15. ライトノベル
  16. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月19日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  17. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  18. 文学・フィクション・ライトノベル
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-本の感想