広告

読書好きなら行っておきたいブックホテル【ランプライトブックスホテル名古屋】

2022年2月27日

ランプライトブックスホテル名古屋
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

本好きのためのホテルを見つけました。

その名は、ランプライトブックスホテル

本の世界に没頭することにこだわって作られたホテルは、読書しやすい設備を用意しているだけでなく、なんと24時間利用可能なブックカフェ(本屋)が併設されたホテルです。

24時間いつでも本を読んで、疲れたら快適な空間で寝る生活は想像するだけで最高ではないでしょうか。

ランプライトブックスホテルは名古屋、札幌、福岡の3エリアで展開しており、今回は、ランプライトブックスホテル名古屋を利用してきましたのでその感想をレポートさせていただきます。

本の世界を旅するホテル

ランプライトブックスホテル名古屋 フロント

本好きな人にとって本に囲まれた空間で過ごすことは、たまらない時間ではないでしょうか。

ランプライトブックスホテルは、「本の世界を旅するホテル」をテーマにしており、エントランスを過ぎればそこは本の世界の始まりです。

フロントと同じエリアにブックカフェが併設されており、旅とミステリーを中心に約3,000冊がラインナップされています。表紙が見える「面だし」で展示されているので、受付することを忘れてどれもついつい手に取りに行ってしまいそうになります。

ブックカフェ

チェックインを済ませてから部屋に行くと、そこにはオットマン付きのソファが設置されています。さらにベットの脇と机にリーディングランプが2つ用意されて、寝ながら、そして、ソファと椅子と、どこに座っても読書ができる設計となっています。

オットマン リーディングランプ

なお、宿泊者は、ブックカフェでのフリードリンク券を一枚もらえるのとブックカフェにある本を1冊部屋に持ち込むことができます。

つまりブックカフェでコーヒーや紅茶を飲みながら本を読み、ちょっと疲れたら部屋に戻って静かな中でソファやベットで読むのを好きに繰り返すことができます。

まさに本を中心に快適に過ごす環境は、本の世界に入り込みやすく、きづけば本の世界を旅していることでしょう。

ランプライトブックスホテル名古屋の部屋について

ランプライトブックスホテル名古屋

ポイントは、オットマン付きのソファとリーディングランプの存在でしょう。

やはり読みやすいですし、ソファの質もよいのかオットマンに足を伸ばしているからなのか、とにかく長時間本を読んでいても疲れません。

ロールカーテン

また日が落ちてはじめてから気づいたのですが、ロールカーテンを2重で下ろすことができます。うっすらと外の光を取り込むことも、光を遮断することもできるこの作りも読書する人の気持ちを組んでいるように思えます。

さらに心憎い演出は、各部屋に置かれた2冊の本です。

ランプライトブックスホテル名古屋 本

今回宿泊した部屋には、「星空 The Starry Starry Night」と「ミヒャエル・ゾーヴァの仕事」の絵本が置かれていました。

ホテルスタッフさんに聞くと、部屋ごとにランダムで変えて置いているとのことです。ついついこの本に出会った意味を感じてしまい、読んでしまいました。新しい本との出会いを与えてくれる仕掛けは大歓迎ではないでしょうか。

ただし、部屋自体は決して広いといえません。

ブックホテル 客室

シングルで約13㎡、一番広いモデレートツインで約18㎡で、そこにソファも置かれているわけですから狭いと感じる人もいるかも知れません。しかし、本との時間を目的に来ているのあれば全く気にならないと思います。

また少しでも室内で息苦しさを感じたら、1Fのブックカフェにいくか、もしくはホテルを出れば目の前は緑の多い公園なので、天気が良ければ散歩に出かけるのもおすすめです。

ランプライトブックスホテル モデレートシングル

参考までに今回宿泊した部屋は、モデレートシングルという公園が見下ろせる向きに窓が部屋を選びました。「シングル」だと窓からは向かいのマンションがうつります。

都市部の中心のロケーションにあるホテルでありながら、ベランダに出て、緑のある景色が見れるのは快適でした。もし1,000円ほどプラスして払っても良いという方は、モデレートがつく部屋のほうがよりよい時間を過ごすことができるのでおすすめです。

ホテル併設のブックカフェ(24時間灯りの消えない本屋)

ブックカフェ

こちらは24時間営業がポイントでしょう。

万が一、ホテルにチェックインしたあと、あまりに疲れていたのでうっかり寝てしまったら深夜になっていた!なんてときも安心です。

むしろ深夜に本を読んだら、よい思い出になりそうです。

壁一面の3000冊の蔵書は、じっくりと1棚ずつ見ていくにはちょうどよい量だと思いました。さらに旅やミステリーが中心というのもあってか、例えば旅の写真集を見たり、ミステリー作品の表紙を見ていると、自然と頭の中は、どこか現実ではない世界を妄想し始めます。

ブックカフェは、ホテル宿泊者以外も利用可能となっているので、本を読む人だけでなく、カフェとして利用する人やパソコンやタブレットでの作業をする人もいます。

もちろん本屋でもあるので、本を買うこともできるので本を探しに来る人も訪れます。そのためホテル内だからといって部屋着のまま利用するにはさすがに勇気がいるかもしれません。

ランプライトブックスホテル名古屋 フロント 朝食セット

ブックカフェで提供してもらえる朝食セットは、ミニバーガー2つとドリンクのセットとなります。見た目も可愛らしいですし、5種類の中から選べるのも良かったです。

旅の目的にもいつもと違ったホテルにも利用しやすいブックホテル

ランプライトブックスホテル名古屋

ランプライトブックスホテル名古屋は、本好きな方であればあるほど、ホテル内で長い時間で過ごしたくなってしまうので、他の予定はあまり入れずにホテルを「旅の目的」として利用したほうが満喫できるかと思います。

もちろん一人旅にも向いているホテルだと思います。

またビジネスホテルを利用することが多い人にも、選択肢として考えてほしいホテルです。

2022年2月の宿泊時の料金ではありますが、朝食とドリンク1杯込みで、1泊7000円台でモデレートシングルの部屋に泊まることができました。朝食なしでシングルの部屋であればさらに1000円~2000円安く泊まることもできました。

設備に関しては、ビジネスホテルと比較してもそこまで遜色はありません。(ズボンプレッサーとかはないですが、、、)。むしろミニマルな環境なので過ごしやすいと感じる人も多いのではないでしょうか。

ブックホテル 設備バスタブはありません

ブックホテル 設備シャワーヘッドは2タイプ

是非、本好きな方には一度は利用してもらいたいホテルです。

楽天トラベルやじゃらんでは、頻繁に共通割引クーポンを配布していることもあるのでうまく組み合わせればさらにお得に泊まることもできます。

今回は、名古屋の紹介でしたが、ランプライトブックスホテルは札幌と福岡にもありますので、そちらも含めて是非検討してみてください。

Have a Good Reading Time!

ホテル名ランプライトブックスホテル名古屋
住所愛知県名古屋市中区錦1-13-18
公式サイトhttps://www.lamplightbookshotel.com/nagoya/

ランプライトブックスホテル名古屋に宿泊する際は、同じ名古屋市にある本屋「ON READING」に行くことをおすすめします。

店主が名古屋にある大型書店などでは欲しい本がなかったことがきっかけでお店を始めたというエピソードをもつ本屋です。読書好きほど思わず長居してしまう素敵な本屋です。

詳しくは「ON READING 世界を見る解像度が高まる名古屋の本屋」の記事にまとめていますので、是非合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
ON READING 名古屋 本屋
ON READING 世界を見る解像度が高まる名古屋の本屋

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. ジャンル別
  2. コミック
  3. 社会一般
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,091
  4. 哲学
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,850
  5. 単語・熟語
  6. 日本文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,691
    新品最安値 :
    ¥1,345
  7. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥412
  8. 遺伝学・遺伝子工学
  9. 哲学
    発売日 : 2023年10月13日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥880
  10. 政治
    発売日 : 2023年11月26日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. 言語学
  12. 国際政治情勢
    発売日 : 2022年04月28日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥2,146
  13. 近現代の作品
  14. 人生論・教訓
  15. クッキング・レシピ
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥902
    新品最安値 :
    ¥1,902
  16. 古書
  17. 社会学概論
  18. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥1,989
  19. 倫理学入門
  20. 哲学
    発売日 : 2023年10月19日
    価格 : ¥1,012
    新品最安値 :
    ¥1,012
  1. 日本文学
  2. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年05月26日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  3. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年10月30日
    価格 : ¥1,430
    新品最安値 :
    ¥2,850
  4. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,450
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月29日
    価格 : ¥935
    新品最安値 :
    ¥1,925
  6. 近現代の作品
    発売日 : 2023年10月03日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,376
  7. 日本文学
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  8. 日本文学
  9. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,295
  10. 文芸作品
    発売日 : 2023年12月01日
    価格 : ¥1,452
    新品最安値 :
    ¥1,800
  11. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,416
  12. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,690
  13. 文芸作品
    発売日 : 2023年11月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,501
  14. 文芸作品
  15. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  16. 近現代の作品
  17. 文芸作品
    発売日 : 2022年08月04日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥2,750
  18. 英米文学
  19. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥4,180
  20. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥966
  1. 商業デザイン
  2. その他
    発売日 : 2023年04月19日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,375
  3. その他
  4. その他
    発売日 : 2023年10月23日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  5. 日本文学
  6. 企業・経営
  7. 企業・経営
  8. その他の地域
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  9. 企業・経営
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  10. 人生論・教訓
  11. 商業デザイン
  12. アメリカ
  13. その他
  14. 金融・銀行
  15. その他の地域
  16. 倫理学入門
  17. その他
  18. その他
  19. 一般
    発売日 : 2023年08月23日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  20. その他
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 全集・選書
    発売日 : 2023年12月07日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  2. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,000
    新品最安値 :
    ¥4,000
  3. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥0
    新品最安値 :
    ¥0
  4. 文学・フィクション・ライトノベル
  5. 文学・フィクション・ライトノベル
    発売日 : 2023年11月25日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  6. エンターテイメント
  7. 文学・フィクション・ライトノベル
  8. 文学・評論
    発売日 : 2023年11月21日
    価格 : ¥1,000
    新品最安値 :
    ¥1,000
  9. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  10. 文学・フィクション・ライトノベル
  11. 文学・フィクション・ライトノベル
  12. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,600
    新品最安値 :
    ¥1,600
  13. 自己啓発
    発売日 : 2023年11月15日
    価格 : ¥2,500
    新品最安値 :
    ¥2,500
  14. ノンフィクション
  15. 文学・評論
    発売日 : 2024年03月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  16. 全集・選書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,000
    新品最安値 :
    ¥2,000
  17. ノンフィクション
  18. 全集・選書
    発売日 : 2024年03月15日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  19. ロマンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  20. ノンフィクション

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-読書コラム