『ブックスキューブリックけやき通り店』福岡を代表する小さな総合書店

2022年9月5日

ブックスキューブリックけやき通り店
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

『ブックスキューブリックけやき通り店』は、創業以来多くのメディアにも取り上げられている福岡を代表する話題のローカルブックストアです。

深い世界へといざなってくれる水先案内人のような本屋で、驚くほど出会いの確率が高い本屋でもあります。

またお気づきの方もいるかもしれないが、店名は映画監督のスタンリー・キューブリックから拝借したと言われています。そして、2001年開業ということから彼の代表作『2001年宇宙の旅』のように本屋という旅を始め、人々を本の旅に誘いたいという思いが含まれているとのことです。

今回は、旅の目的地として訪ねましたが『ブックスキューブリック』でも本の旅をたっぷり楽しみ、気づけば5冊の本を買っていました。

この記事では、実際に訪れた感想と店主の大井実さんが書かれた本『ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック』に書かれている内容も交えてご紹介させていただきます。

『ブックスキューブリックけやき通り店』のある場所は人気の観光エリア

福岡 けやき通り
みたっくす
本屋のある赤坂・警固エリアは福岡でも有数の人気エリアです

『ブックスキューブリックけやき通り店』は、福岡市天神エリアから西へ10分ほど歩いたところ、樹齢80年を超えるけやき並木が続く大きな通り沿いにあります。

博多駅や繁華街の中洲エリアからバスで10分~20分で行ける距離にあり、周りにはおしゃれな飲食店やブティックから福岡城跡が残る舞鶴公園と大濠公園、さらに福岡市美術館などの文化施設が点在している人気の観光エリアです。

『ブックスキューブリックけやき通り店』の特徴

ブックスキューブリックけやき通り店
みたっくす
小さな本屋だからこそ出会いの確率が高い本屋になってます

店内は13坪の売り場面積で、町の本屋を感じさせるサイズ感です。

それでも「小さな総合書店」と評されているとおり、ひととおりのジャンルを網羅した新刊と定番書籍が並んでいます。

その選書方針は「専門書と一般書との中間くらいの領域から面白い本を丹念に拾ってくるイメージで品揃えをしている」と店主が書かれた本にも書いてあるとおり、マニアックな本屋でもなく、かと言ってやさしすぎる本が並ぶわけでもない絶妙なバランスが保たれています。

また並べ方も各本が窮屈に並んでいることもなく、表紙を見せた余裕のある並びもあり一冊一冊が手に取りやすい工夫もされています。

そうした選書や並びが合っていたのか、興味を惹かれる本との出会いが不思議なほどありました。正直、自分でも驚くほど次々に気になる本が出てきて結局5冊購入していました。

『ブックスキューブリック』は出会いの確率が高い本屋だとお客さんに言われていること、さらにお金がないときに来ると危険な本屋ともいわれていることを後から知ったのですが、まさにそのとおりだと実感しました。

店主の本に書かれていたこと

より詳しく本屋について知りたい方は『ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック』をおすすめします。

本屋の枠を超えた”まちづくり”から、本屋をインディペンデントなメディアとして捉えた役割についても書かれていたことが印象的でした。

だれもがテレビやネットメディア、youtubeやインスタなど日頃から見て影響を受けているメディアがあると思います。『ブックスキューブリック』もそうしたメディアの一つとして、いろいろなことを教えてくれる場所なのです。

実際に訪れたことで新しい世界を知るきっかけをもらい、結果として5冊の本を購入するのもメディアとして強い影響を受けた証拠かもしれません。

ブックスキューブリックには、本を買いに行く場所だけでなく、一つのメディアとして訪ねてみるのも面白いのではないでしょうか。

ローカルブックストアである: 福岡 ブックスキューブリック』は、これから本屋を始める方向けに書かれた本のようにも感じますが、自分らしいことをして生きていくこと、地域に根づいた活動をしていきたいといった人にも示唆のある内容になっていますので、興味のある方は是非読んでみてください。

きっと尋ねる前から読んだほうが色々と思うことも増えて楽しめるはずです。

2号店のブックスキューブリック箱崎店

『ブックスキューブリック』は、けやき通り店の他に箱崎店があります。こちらは1階が本屋、2階はカフェとギャラリーだけでなく本格的なパン工房「BKベーカリー」を併設した店舗となっています。

本屋の売り場面積は「けやき通り店」よりも5坪ほど大きく、空間にも余裕がある作りとなっています。

頻繁に展覧会やトークショーのほか各種イベントが行われているので、是非、こちらの店舗にも足を運んで見ることをおすすめします

『ブックスキューブリック箱崎店』へのアクセス・店舗案内

住所〒812-0053 福岡市東区箱崎1丁目5-14ベルニード箱崎1F
地図google mapを起動する
営業時間11:00~19:00
定休日毎週月・火曜日(祝日の場合営業)
公式HPhttp://bookskubrick.jp/hakozaki

『ブックスキューブリックけやき通り店』についてまとめ

本屋は減少の一途を辿っている中、日本中の各エリアでこれまでになかった新しい本屋が誕生している動きがあります。それらはローカルブックストア、独立書店と呼ばれ、ある種大きなうねりとなって興味を持つ人も増えています。

『ブックスキューブリック』は、その先駆けであり、代表的な本屋の一つです。また前述のまちづくりの中心的な役割を担う本屋の枠組みを超えた新しい価値をも提供しています。

福岡を訪れた際は必ず訪ねて欲しい本屋の一つです。

ブックスキューブリックけやき通り店へのアクセス・店舗案内

住所〒810-0042 福岡市中央区赤坂2丁目1-12ネオグランデ赤坂1F
地図google mapを起動する
営業時間11:00~19:00 ※パンを水~日曜・祝日には店内で販売
定休日毎週月・火曜日(祝日の場合営業)
公式HPhttp://bookskubrick.jp/keyaki

他にも福岡の本屋を探している方は「福岡にある一度は訪れたいおすすめの本屋【エリア別に紹介】」にまとめているので合わせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい
福岡 本屋
福岡にある一度は訪れたいおすすめの本屋【エリア別に紹介】

続きを見る

本屋に行くのが好きな方には、大型書店にて普段は行くことのないジャンルにあえて行き、興味を惹かれる本との出会いを楽しむ「読書しない読書会」がおすすめです。

詳しくは以下の記事にまとめていますのでチェックしてみてください。

関連記事
読書しない読書会
『読書しない読書会』本を読まなくても参加できる読書会

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 日本語研究
  2. 法律入門
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥1,782
  3. 単語・熟語
  4. 政治
  5. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  6. 社会一般
  7. 日本論
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥1,228
  8. コミック
  9. 一般
  10. 人生論・教訓
  11. 心理学
  12. 脳神経科学・神経内科学
    発売日 : 2023年05月18日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥877
  13. 看護学
  14. 科学
    発売日 : 2023年02月01日
    価格 : ¥946
    新品最安値 :
    ¥946
  15. 外国のエッセー・随筆
  16. 倫理学入門
  17. 読みもの
  18. 科学
  19. 金融・銀行
  20. 臨床心理学・精神分析
  1. 日記・書簡
  2. 文芸作品
    発売日 : 2021年07月22日
    価格 : ¥1,400
    新品最安値 :
    ¥886
  3. 伝承・神話
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  4. 万葉集
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年04月13日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥1,532
  6. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月20日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,000
  7. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  8. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  9. 日本文学
  10. エッセー・随筆
    発売日 : 2023年08月11日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  11. 文芸作品
  12. 古典文学研究
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,210
    新品最安値 :
    ¥1,210
  13. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月07日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,070
  14. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月11日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,403
  15. 評論・文学研究
  16. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 2022年12月08日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,339
  17. 文芸作品
    発売日 : 2021年03月18日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,405
  18. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月23日
    価格 : ¥704
    新品最安値 :
    ¥873
  19. 文学・評論
    発売日 : 2022年06月17日
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥1,815
  20. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年05月30日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,535
  1. 企業・経営
  2. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  3. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  4. その他の地域
  5. マネジメント・人材管理
  6. 法律
  7. 倫理学入門
  8. ノンフィクション
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  9. オペレーションズ
  10. 商業デザイン
  11. 心理学入門
  12. その他
    発売日 : 2023年05月10日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,559
  13. 哲学
  14. その他
  15. ビジネスライフ
    発売日 : 2020年06月19日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,299
  16. ノンフィクション
    発売日 : 2022年08月16日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  17. その他
  18. 哲学
  19. 金融・銀行
  20. その他の地域
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥2,319
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック・ラノベ・BL
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 人文・思想
  2. ノンフィクション
  3. ノンフィクション
  4. 全集・選書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. アクション・冒険
  7. ライトノベル
  8. ライトノベル
  9. ライトノベル
  10. 文芸作品
  11. 文学・フィクション・ライトノベル
  12. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・フィクション・ライトノベル
  14. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月24日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  15. ライトノベル
  16. 文学・評論
    発売日 : 2023年05月19日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  17. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  18. 文学・フィクション・ライトノベル
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-日本の本屋, 本屋レビュー