広告

尾道にある本と音楽のお店「紙片」。本を鑑賞したくなるアートな空間

2020年9月9日

広島尾道 本屋 紙片

みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

booklife(ブックライフ)では、「本のある生活」を目指したい人向けに、本と触れ合うきっかけや本のある楽しい日常を発信しています。

今回は広島県尾道にある「本と音楽のお店 紙片」をご紹介します。

まず驚いたのは「紙片」の知名度です。尾道の知人や出会った人々に「尾道でおすすめの本屋あります?」と聞くと迷わず「紙片」の名前が上がります。(他にも弐拾db(ニジュウデシベル)を一緒に教えてもらいます。)

よく考えてみてください。地元のおすすめできる本屋の名前がすく頭に浮かびますでしょうか?きっと本屋と聞かれて思いつくのはブックオフや大手チェーン店になるのではないでしょうか。

みんなにおすすめされる紙片。どんな魅力のある本屋なのか見ていきましょう!

紙片にたどり着くまでがエンタメ

通り土間 紙片

お店に着くまでが貴重なエンタメ体験です。

まずは間口が狭く奥に長い町屋づくりの建物(あなごの宿)の小路(通り土間)を抜けていきます。右手にはカフェを楽しむ人、続いてゲストハウスのお客さんがいてと、本当にここは通っていいところなのか?とドキドキします。

看板 紙片

約40メートルの小路を抜けて奥庭に着くと看板を見つけることができます。
ただホッとするのもつかの間、看板の掛かった門をくぐった先も相変わらず生活感がある場所で、一体どこに本屋が?という気持ちに襲われます。

入り口 紙片

それでも進んでいくことでやっと白いカーテンがかかった入り口が迎えてくれます。

別世界へワープ

バイオリン 尾道 紙片

白いカーテンをくぐったその先は、まるで別世界へとワープしたような不思議な感覚を味わうことでしょう。

尾道の本屋 紙片

そこは日常の喧騒から離れて、じっくりと本と音楽を通して自分を向き合う最適な時間を提供してくれます。

デートスポットとしての「紙片」

尾道の本屋 紙片

滞在中カップルを何組か見かけました。デート先として選ばれているのでしょうか。本を指差し、仲睦まじくも真剣に話をしている光景はなかなか見れるものではありません。こうした雰囲気を作っているのも紙片ならではではないでしょうか。

店内 尾道の本屋 紙片

お店自体がアートに変わる紙片

アート 尾道の本屋 紙片

時間が経つにつれ、本を見ているつもりが一つ一つの作品を鑑賞している気分になります。

書籍 尾道の本屋 紙片

店主による選書や展示がそのように感じさせているのかはっきりわかりません。だけど、この本は好きだな、嫌いだなとまるでアート作品を通して自分の感性と向き合える場所へと変わっていきます。

書籍 尾道の本屋 紙片

さらに店主が頻繁に本の並びを整理しているのも印象的でした。

BGM 店内 尾道の本屋 紙片

BGMももしかしたらお客に合わせて変えられていた気がします。きっとそこには美学があり、その美学がこの素敵な雰囲気を作っていることを感じさせてくれます。

しおりとしての「紙片」。驚きをありがとう

メッセージ 紙片

本を購入したら挟んでくれた「紙片」。
そこにはメッセージが書かれていました。

「ゆだんしたらねそう」

「しんじたらとべそう」

小さなサプライズの連続が、紙片を好きにさせてくれます。おすすめの本屋として紹介されていることにも納得しました。こうした小さなサプライズができるお店がいつまでも愛されるお店になっていくのでしょうね。

鑑賞する場所として

本の料金をお支払いするとき、どこか鑑賞料金を支払っている気分でした。
それほどお店自体を味わってもらいたい場所です。
そして、その味わいの料金としてぜひ、本というお土産を1冊、2冊選ぶと忘れられない時間になることでしょう。

ぜひ、紙片で素敵な本屋LIFEをお過ごしください。

今回訪れた本屋:本と音楽 紙片(しへん)

住所広島県尾道市土堂二丁目4-9 あなごのねどこの奥の庭
営業時間11:00〜19:00 ※定休日/木曜
HP公式HP

本屋訪問memo

尾道市内

よく考えると立ち読みしてもお金払わなくてよい本屋の構造っておかしなことかも知れないですね。それと少しだけ店主とお話できる時間があったのですが、マスク越しでも笑顔が素敵な方でした。今度伺う際はじっくりお話したいものです。

こちらもCHECK

尾道 本屋
尾道の本屋3選。行く度に楽しい、そこはもはや観光スポット

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. ジャンル別
  2. コミック
  3. 社会一般
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,091
  4. 哲学
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,540
  5. 単語・熟語
  6. 日本文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,691
    新品最安値 :
    ¥1,345
  7. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥2,234
  8. 遺伝学・遺伝子工学
  9. 哲学
    発売日 : 2023年10月13日
    価格 : ¥935
    新品最安値 :
    ¥935
  10. 国際政治情勢
    発売日 : 2022年04月28日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥2,146
  11. 言語学
  12. 近現代の作品
  13. クッキング・レシピ
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥902
    新品最安値 :
    ¥1,118
  14. 人生論・教訓
  15. ジャンル別
  16. 社会心理学
    発売日 : 2022年10月15日
    価格 : ¥968
    新品最安値 :
    ¥1,958
  17. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥4,830
  18. 政治入門
    発売日 : 2023年10月11日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥2,630
  19. ジャンル別
  20. 古書
  1. 日本文学
  2. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年10月30日
    価格 : ¥1,430
    新品最安値 :
    ¥1,430
  3. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  4. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,436
  5. 全集・選書
    発売日 : 2022年12月02日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  6. 近現代の作品
    発売日 : 2023年10月03日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  7. 日本文学
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  8. 日本文学
  9. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥2,182
  10. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,295
  11. 文芸作品
  12. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥891
  13. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,300
  14. 近現代の作品
  15. 文芸作品
    発売日 : 2022年08月04日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥821
  16. 英米文学
  17. 文芸作品
    発売日 : 2023年11月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  18. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
  19. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,088
  20. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,180
  1. 商業デザイン
  2. ノンフィクション
    発売日 : 2023年09月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  3. その他
  4. 日本文学
  5. ノンフィクション
    発売日 : 2024年02月23日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. 企業・経営
  7. ノンフィクション
  8. その他の地域
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  9. 企業・経営
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  10. 人生論・教訓
  11. 商業デザイン
  12. その他
  13. アメリカ
  14. その他
  15. その他の地域
  16. 倫理学入門
  17. その他
  18. 金融・銀行
  19. 一般
    発売日 : 2023年08月23日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥2,046
  20. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥2,234
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年11月21日
    価格 : ¥776
    新品最安値 :
    ¥776
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 全集・選書
    発売日 : 2023年12月07日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  2. ノンフィクション
  3. エンターテイメント
  4. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,000
    新品最安値 :
    ¥4,000
  5. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  6. 文学・フィクション・ライトノベル
  7. 文学・フィクション・ライトノベル
  8. ノンフィクション
  9. 自己啓発
    発売日 : 2023年11月15日
    価格 : ¥2,500
    新品最安値 :
    ¥2,500
  10. 文学・評論
    発売日 : 2024年03月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  11. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  12. 文学・フィクション・ライトノベル
  13. ノンフィクション
  14. 自伝・伝記
    発売日 : 2023年11月12日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  15. ノンフィクション
  16. ノンフィクション
  17. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥4,000
    新品最安値 :
    ¥4,000
  18. ノンフィクション
  19. 人文・思想
  20. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-日本の本屋, 本屋レビュー