広告

2019年6月の本棚 |『菊地成孔の粋な夜電波』『写真でつくる雑貨』など

2019年6月30日

『菊地成孔の粋な夜電波』『写真でつくる雑貨』など
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

booklife(ブックライフ)では、「本のある生活」を目指して、本と触れ合うきっかけや本のある楽しい日常を発信しています。

今回は、2019年6月に買った 『菊地成孔の粋な夜電波』『写真でつくる雑貨』などを紹介します。

『菊地成孔の粋な夜電波』

『菊地成孔の粋な夜電波』

番組終われど、番組本は続く!奇跡の書籍化第三弾。台本&トーク・ベストセレクション102篇。セットリスト併録。

出版社より引用

「音」「ラジオ」という文脈で手にとった本が「菊地成孔の粋な夜電波」です。

音を通した体験に可能性を感じていまして、その理由の一つには身体のメンテに受けている施術先で、私に合う音楽を選曲してくれた経験がこれまでにないリラックス体験になったことがあります。

もう一つは、ノイズキャンセリングヘッドフォンやイヤホンの存在です。というのもノイズキャンセリングをonにした瞬間、ふとその場から隔離されて感じがします。

友人によっては全く別世界になるという表現をしていて、音をコントロールすることは空間を変えることに繋がる関係性に目新しさを感じているからです。

3つ目には、たまたま某社で昔のラジオ製品を友人と観ていたとき、ラジオを再発明しそうだよねと言われたこと(この理由は考えても正直わからないが)。

そんな出来事がここ1ヵ月ほどに集まっていて、「音(周波数)」の在り方・活用の可能性に関心を持ってしまい、おそらくその関心はこれからの活動にも良い影響を与えそう、そんな直感がありました。

正直、手にとった『菊地成孔の粋な夜電波』の番組は聴いたことはありませんでした。ただ比較的自由な発言が許されている内容は、本からも相性が良さそうな気がして、勝手にラジオの再発明のヒントになるかもと思って購入しました。

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

『柳家喬太郎のヨーロッパ落語道中記』

『柳家喬太郎のヨーロッパ落語道中記』

喬太郎が初めて旅したデンマーク、アイルランド、英国、アイスランドの珍道中を、写真とともに一挙公開!

出版社より引用

落語は、毎月観ていた時期があり、今でも数ヶ月に一度は観に行く好きな時間です。
タイトル「柳家 喬太郎」さんの噺もおそらく2度ほどは聴いたことがあるかと思います。

今回、落語が好きだから購入を決めた!というわけではなく、タイトルを見たときに、日本の文化、それもエンタメがヨーロッパでどのような感じ方をされたのか?その視点を疑似体験したい!と直感的に思ったことが購入理由です。

「読書しない読書会」のようなイベントを、海外でも開催したことがありますし、これからももっと開催していこうと活動中だからです。イベント企画の多くは、日本発の要素を大事にしていることもあり、落語はその中でも代表的なものだと考えていたのでこれほどの教材はないと思いました。

早く読んで何か知恵となることを感じ取りたい、そんな一冊との出会いとなりました。

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

『写真でつくる雑貨』

『写真でつくる雑貨』

写真、雑貨、アンティーク好きの方は必見です!
saorinさんの「目から鱗のアイディア」を参考に、大好きな写真を使って、世界にひとつしかない、自分好みの雑貨をつくってみてください。
写真、イラスト、文章、すべてsaorinさんが手がけています。
本の紙や写真の色など細部にもかなりこだわりました。
時間をけて大切に作り上げた一冊です。

出版社より引用

私は、写真を撮ることが好きで、最近では好きな写真を現像して額縁に入れて飾ったりと、欲しいと思ったものを自作することを楽しんでいます。

そんな中で次どんなものをつくろうかなと日々考えている中で、この本を見つけました。

パラパラみていて、あー、こんなのも作りたいとかいろんなアイデアの引き出しが増えていいき、また作る際のイメージとしても手元においておこうと思って購入を決めました。

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

応援してくれる本との出会い

購入した3冊を並べると共通するようなことはなさそうだけど、私にとっては「これからやっていこうとしていること、やっていることを応援してくれる本との出会い」だったのかなと思います。

特に「音(周波数)」に関してはこれからの潮流を感じていて、そういった直感ほどよく当たるのでもっと向き合っていこうと思いました。

さて、来月は、どんな本を私は選ぶのでしょうか。いまから楽しみです。

【本をたくさん読みたい人必見】
本の聴き放題サービス「オーディブル」

Amazon公式オーディブルサイト
嫌われる勇気
FACTFULLNESS
ライフシフト
多様性の科学
サピエンス全史
三体

ポイント

  • 12万以上の対象作品が聴き放題
  • 文学作品などオーディブルでしか聴けない本が豊富
  • プロのナレーターの他、声優や俳優の朗読を楽しめる

\ 今なら30日間無料 

無料体験はこちら(公式サイト)

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. ジャンル別
  2. コミック
  3. 社会一般
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,091
  4. 哲学
    発売日 : 2023年11月24日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥3,080
  5. 単語・熟語
  6. 日本文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,691
    新品最安値 :
    ¥9,336
  7. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥590
  8. 遺伝学・遺伝子工学
  9. 哲学
    発売日 : 2023年10月13日
    価格 : ¥792
    新品最安値 :
    ¥792
  10. 国際政治情勢
    発売日 : 2022年04月28日
    価格 : ¥1,078
    新品最安値 :
    ¥798
  11. 言語学
  12. 近現代の作品
  13. クッキング・レシピ
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥902
    新品最安値 :
    ¥1,902
  14. 人生論・教訓
  15. 古書
  16. 社会学概論
  17. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥2,420
  18. 政治入門
    発売日 : 2023年10月11日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥2,630
  19. 倫理学入門
  20. 哲学
  1. 日本文学
  2. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年10月30日
    価格 : ¥1,430
    新品最安値 :
    ¥895
  3. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  4. 英米文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,450
  5. 文芸作品
    発売日 : 2023年05月29日
    価格 : ¥935
    新品最安値 :
    ¥1,925
  6. 近現代の作品
    発売日 : 2023年10月03日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,390
  7. 日本文学
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  8. 日本文学
  9. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,520
  10. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥1,295
  11. 文学・評論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥758
  12. 文芸作品
  13. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥891
  14. 近現代の作品
  15. 文芸作品
    発売日 : 2023年11月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  16. 文芸作品
    発売日 : 2022年08月04日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,400
  17. 英米文学
  18. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
  19. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥4,180
  20. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥3,000
  1. 商業デザイン
  2. その他
    発売日 : 2023年04月19日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,201
  3. その他
  4. ノンフィクション
    発売日 : 2024年02月23日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  5. 日本文学
  6. 企業・経営
  7. 企業・経営
  8. その他の地域
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  9. 企業・経営
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥1,870
  10. 商業デザイン
  11. 人生論・教訓
  12. アメリカ
  13. その他
  14. その他の地域
  15. その他
  16. 倫理学入門
  17. 金融・銀行
  18. その他
  19. 一般
    発売日 : 2023年08月23日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,307
  20. 資本主義論
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,122
    新品最安値 :
    ¥2,234
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
  1. 全集・選書
    発売日 : 2023年12月07日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  2. ノンフィクション
  3. 文学・フィクション・ライトノベル
  4. 文学・フィクション・ライトノベル
    発売日 : 2023年11月25日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,000
    新品最安値 :
    ¥4,000
  6. ノンフィクション
  7. 文学・フィクション・ライトノベル
  8. 文学・フィクション・ライトノベル
  9. 文学・評論
    発売日 : 2023年11月21日
    価格 : ¥1,000
    新品最安値 :
    ¥1,000
  10. エンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,600
    新品最安値 :
    ¥1,600
  11. エンターテイメント
  12. ロマンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. 文学・評論
    発売日 : 2024年03月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  14. ノンフィクション
  15. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年11月08日
    価格 : ¥5,000
    新品最安値 :
    ¥5,000
  16. 自己啓発
    発売日 : 2023年11月15日
    価格 : ¥2,500
    新品最安値 :
    ¥2,500
  17. 人文・思想
  18. 全集・選書
    発売日 : 2024年03月15日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  19. ノンフィクション
  20. 文学・フィクション・ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-本の感想, 本棚