広告

「ブッククリップ」本を傷めにくいフェルト仕様のページホルダー

2023年3月3日

ブッククリップ
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

参考書やカタログなどを手で抑えておかないと勝手にページが閉じてしまい、イライラしてるんですよね…

読書家ハム
みたっくす

それならクリップタイプのページホルダー「ブッククリップ」がおすすめです!

雑誌に参考書、レシピ本などページを開いた状態を保持しながらメモや作業をしたいのに、勝手に閉じてしまうことにイライラした経験はありませんか?

ブッククリップ」は、そんな悩みを解決してくれる大きなクリップと適度な重さ(115g)を持った読書グッズです。

ブッククリップ

大きなクリップ部分の内側にはフェルト素材を使うことで、本を傷つけることがないように配慮されているので安心して使うことができ、amazonのカテゴリ:クリップでベストセラー1位なのも納得の使い心地です。

この記事ではブッククリップを実際に使ってみて、どのような商品なのかまとめましたので両手を空けて本を読みたい人の参考になれば幸いです。

こんな人におすすめ

  • 自然と閉じてしまう本や雑誌にイライラしている人
  • 書見台とは違った小型のページホルダーを探している方
  • 本を傷つけることなく本を開いた状態を保持したい方

ブッククリップの詳細と使い方

ブッククリップ
商品名ブッククリップ
収納サイズ幅:120mm x 奥行:80mm x 高さ:40mm
材質ABS製
重さ115g
色展開
販売元プラムネット株式会社
ブッククリップ

プラムネット社が販売するブッククリップは、クリップタイプのページホルダーです。

大きなクリップと適度な重さ(115g)で作られているので、ページをクリップすれば開いた状態をしっかりキープします。

ブッククリップ
ブッククリップ

クリップする箇所は、ページの横だけでなく縦でも同じようにキープします。横にクリップすると文字が隠れてしまうことあってもクリップする箇所を変えることで対応ができます。

また大きなクリップ部分の内側にはフェルト素材が使われているので、つかんだときに本を傷つけることがないように配慮されています。

読書家ハム

本を傷つけない作りになっているのはいいですね!

細かい配慮が普通のクリップとは異なるところですね

みたっくす

ブッククリップのおすすめポイント

読書家ハム

実際に使ってみてブッククリップのどこがおすすめのポイントですか?

本を傷つけない作りなので安心してつかえるところですね

みたっくす

ブッククリップのおすすめポイントは以下の3点!

本を傷つけないクリップ

ブッククリップ

前述の通り大きなクリップ部分の内側にはフェルト素材が使われています。

フェルト素材により、つかんだときはもちろん、クリップを外すときに間違ってクリップを開かずに引っ張ってしまってもスルッと抜けて紙を傷つける心配がありません。

ブッククリップ

一般的なクリップでクリップ力が強すぎると、紙ごと引っ張り破ける危険があります。

その点、ブッククリップはフェルト素材を採用することで本を開いた状態を保持するだけでなく、使用する際の不安も解決する商品に仕上がっています。

みたっくす

大事な本でも安心して使えるのはプライスレスな価値です

適度な大きさと重さでしっかりホールド

ブッククリップ

大きなクリップと重すぎず、軽すぎずの115gという絶妙なバランスによって本をしっかりとホールドします。スマホよりも軽いのでバックやポーチに入れて持ち歩いてもそこまで気になるとことはないでしょう。

ブッククリップ

素材はプラスチック素材の中でもABS樹脂という剛性が高く、硬いゴムのように弾力があり、割れにくいといった耐衝撃性に優れた素材で作られています。マット感のある見た目を好きな人もいるかも知れません。

みたっくす

落としてしまっても壊れる心配が少ないのもおすすめのポイントです

メモスタンドとしても使える

ブッククリップ

ブッククリップは、本を読まないときはメモスタンドとして活躍します。

しかも、もともと150ページほどの厚みなら十分つかめるクリップなので、大概のものは挟むことができます。

本を読むのが好きな方であれば、しおりや付箋をはさんでおけばどこに置いたか忘れることがなくなるので便利です。

みたっくす

とっても便利なのですが、机の上に置いておくには見た目の好き嫌いはあるかも知れません

ブッククリップのよくないところ

読書家ハム

一つ持っておくといろんなシーンで活躍しそうですね!ただ悪い点はないのですか??

ページをめくるたびに毎回クリップし直す点ですかね…

みたっくす

クリップタイプなので当たり前のことですが、ページをめくる度にクリップし直す必要があります。

本を開いた状態を保持することを実現する商品なので、デメリットとはいえないかも知れないですが、両手をフリーにして頻繁にページをめくりたい場合には少し負担になります。

そのような場合は一般的には書見台を使うことをおすすめしますが、同じクリップタイプでもページめくりができる小型のページホルダーとして「BOOK STOPPER」という商品があります。

詳細は、以下の記事でまとめていますのでページめくりもしたいという方は参考にしてみてください。

関連記事
BOOK STOPPER
「ブックストッパー」ページが開いた状態を保持する小さな優れもの

続きを見る

ブッククリップに関するよくあるご質問

クリップ部分が外れてしまった場合、直すことはできますか?

読書家ハム

落としたときや使っているときにバネやシャフトが外れてしまったら書い直すしかないですか?

組み立て直し方がホームページや動画で解説されているので参考にすれば直すことができますよ

みたっくす

どのくらいのページ数をクリップすることができますか?

読書家ハム

一度につかめるページ数はどのくらいのなのでしょうか?

紙の厚さにもよりますが、一般的な本であれば150ページくらいはクリップすることができますよ

みたっくす
ブッククリップ

ブッククリップのまとめ

ブッククリップは、大きなクリップの形をしたページを開いた状態をしっかりと保持することができるページホルダーです。

クリップの内側はフェルト素材で作られているので、本を傷つけることなく安心して使うことができます。

また適度な重さ(115g)で作られているので、持ち運びもしやすく一つ持っておくと場所を選ばず活躍します。

これまで手で抑えないと勝手に閉じてしまう本に不満を感じていた方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。イライラから開放されますよ!

クリップタイプ以外のページを開いたままにするアイテムについては以下の記事で紹介していますので是非併せてご覧ください!

関連記事
本を開いたままにするアイテム
本を開いたままにするアイテム7選!おすすめ度つきで紹介

続きを見る

本記事以外にも様々な読書グッズを紹介していますので、是非併せてご覧ください!

関連記事
ブックカバー おすすめ
おすすめブックカバー8選!おしゃれで便利な選び方とアイテム紹介

続きを見る

関連記事
本 しおり
本好き必見!本のしおり6選 オススメ度・タイプ別に紹介

続きを見る

関連記事
本 ディプレイスタンド
本を飾りたい人必見!本のディスプレイスタンドおすすめ6選

続きを見る

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会
  • この記事を書いた人

みたっくす

本のある暮らし応援メディア「booklife」運営者。 podcastでは本のある生活を中心に、本に纏わる話から本の感想、本の未来に関する考察を発信しています。月に一度「読書しない読書会」を開催しています。

-読書グッズ