「BOOK STOPPER」ページが開いた状態を保持する小さな優れもの

2023年3月2日

BOOK STOPPER
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

本を手で抑えておかないと勝手にページが閉じてしまい、イライラしてるんですよね…

読書家ハム
みたっくす

それならクリップと重りが一体となったBOOK STOPPERがおすすめです!

雑誌に参考書、レシピ本などページを開いた状態を保持しながらメモや作業をしたいのに、勝手に閉じてしまうことにイライラした経験はありませんか?

BOOK STOPPER」は、そんな悩みを解決してくれるクリップと重りのストッパーが一体となった商品です。

BOOK STOPPER

クリップの周りを360度回転するストッパー部分によって、厚みのある本でも開いた状態を保持し、2つ使えば保持しながらページをめくることもできる優れものです。

この記事ではBOOK STOPPERを実際に使ってみて、どのような商品なのかまとめましたので両手を空けて本を読みたい人の参考になれば幸いです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

こんな人におすすめ

  • 自然と閉じてしまう本や雑誌にイライラしている人
  • 書見台とは違った小型のページホルダーを探している方
  • ページをめくることができる小型のページホルダーを求めている方

BOOK STOPPERの詳細と使い方

BOOK STOPPER
商品名BOOK STOPPER
収納サイズ幅:88mm x 奥行:45mm x 高さ:28 mm
材質金属、プラスチック(クリップ部分)
色展開4色(
販売元トモエそろばん
BOOK STOPPER

BOOK STOPPERは、クリップとストッパー(おもり)がつながった形をしたページホルダーです。

ページ部分をクリップでつかむとストッパー部分が重りとなり、ページを開いたままの状態で保持してくれます。

BOOK STOPPER

ストッパー部分は、クリップの周りを360度回転するように作られています。この作りによって分厚い本などでクリップ部分でページを掴み切れない場合、ページとページの間にストッパーを挟むことで分厚い本でも対応することができます。

BOOK STOPPER
BOOK STOPPER

さらに2つ使えば、より開いた状態が安定するだけでなく、クリップの位置やストッパーの置く場所を工夫することで、ページの開く高さを調整するようなこともできます。

色は、全4色()が販売中です。

読書家ハム

どんな厚みの本でも使える作りになっているのはいいですね!

BOOK STOPPERのおすすめポイント

読書家ハム

実際に使ってみてBOOK STOPPERのどこがおすすめのポイントですか?

ページホルダーの役割はもちろんですが、2つ使うことでページをめくりながら使えるところが特におすすめですね!

みたっくす

BOOK STOPPERのおすすめポイントは以下の3点!

  • ページを開いた状態を保持しながらページめくりができる
  • 外出先でも使いやすい見た目
  • クリップスタンドとして使える

ページを開いた状態を保持しながらページめくりができる!

BOOK STOPPER

BOOK STOPPERの一番のおすすめポイントは、ページをめくる使い方もできる点です。

クリップタイプの場合、ページをめくるたびにクリップし直すのが一般的ですが、BOOK STOPPERのストッパー部分を活用することで、ページを開いた状態を保持しながらページをめくることができます。

BOOK STOPPER

やり方は簡単で、BOOK STOPPERを2つ用意し、それぞれ最初と最後のページをつかみ、ストッパー部分をページの上に持ってきます。ストッパーがページを押さえつけつつも、丸みの部分によってスルッとページがぬける絶妙なバランスになります。

固定しながら本を読みたい方には特におすすめです。

みたっくす

書見台以外でページめくりができる作りのストッパーは珍しいです

外出先でも使いやすい見た目

BOOK STOPPER

書見台などに比べると遥かに小型のBOOK STOPPERは、カフェなど外出先でも目立つことなく、周りを気にせずつかうことができます。

手のひらに収まるサイズに、重さは軽すぎず、重すぎずの117g。

BOOK STOPPER

ストッパー部分は流石に重さを感じますが、スマホよりも軽いのでバックやポーチに入れておいてもすごく気になるということはないでしょう。

カフェで勉強する際、参考書や技術書を開きながらの作業をする方は1つ、2つ持っておくことをおすすめします。

みたっくす

子ども向けの玩具で見かけるような丸みのある可愛らしいフォルムですよ

クリップスタンドとして使える

BOOK STOPPER

BOOK STOPPERは、本を読まないときはクリップスタンドとして活躍します。

しかも、もともと100ページの厚みがあっても十分つかめるクリップなので、大概のものは挟むことができます。

本を読むのが好きな方であれば、しおりや付箋をはさんでおけばどこに置いたか忘れることがなくなるので便利です。

みたっくす

デスクの上に置いておけば、本を読むたび取り出す必要もなくなりますよ

BOOK STOPPERのよくないところ

読書家ハム

いろんなシーンで活躍しそうですね!ただ悪い点はないのですか??

慣れるまでは使いにくい点ですね。。。

みたっくす
BOOK STOPPER

ストッパーが360度回転する作りは、メリットがある一方で、クリップ部分との重さのバランスが悪いのでページを挟む際や動かす際に使いにくさを感じます。

挟むだけのようなクリップタイプや差し込むタイプのページホルダーに比べると最初の障壁は高いので、慣れるまでは我慢して使い続ける必要があります。

みたっくす

慣れるまではストッパー部分を机にぶつけるようなことを何度もしてしまいました。。。

BOOK STOPPERに関するよくあるご質問

どのくらいのページ数をクリップすることができますか?

読書家ハム

ページとページの間にストッパーを挟むことで厚みのある本でも使えるとのことですが、一度につかめるページ数はどのくらいのなのでしょうか?

紙の厚さにもよりますが、一般的な本であれば150ページくらいはクリップすることができますよ

みたっくす

クリップした跡はつきますか?

読書家ハム

クリップ痕が残ってしまうか気になるのですが、実際のところどうなのでしょうか?

クリップを外したときにはわずかにクリップ痕はつきますが、時間が経てばほぼ消えているので気にしたことはありません。ただし、個人差のあることなので、一度他の本で試していただくか、大事な本では使用しないほうが良いでしょう

みたっくす

2個使ったほうが良いですか?

読書家ハム

1個よりも2個合ったほうが何かと便利そうに思えたのですが、実際のところどうですか?

予算が許すのであれば2個使うことをおすすめします。安定感が増しますし、2個使ってページめくりできるのが商品の優れたところだと思ってます!

みたっくす

BOOK STOPPERのまとめ

BOOK STOPPERは、ページを開いた状態をしっかりと保持することができるページホルダーです。

クリップとストッパー(おもり)がつながった形によって、使い方の自由度が高く、一つ持っておくと場所を選ばず活躍します。

2つ使えばその自由度は更に高まり、ページを開いた状態を保持しながらページをめくることだってできます。

色展開もの4色あるので気に入った色を選べるのもポイントです。

手で抑えないと勝手に閉じてしまう本に不満を感じていた方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。イライラから開放されますよ!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

本記事以外にも様々な読書グッズを紹介していますので、是非併せてご覧ください!

関連記事
ブックカバー おすすめ
おすすめブックカバー7選!おしゃれで便利な選び方とアイテム紹介

続きを見る

関連記事
本 しおり
本好き必見!本のしおり6選 オススメ度・タイプ別に紹介

続きを見る

関連記事
本 ディプレイスタンド
本を飾りたい人必見!本のディスプレイスタンドおすすめ4選

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 政治家
  2. 単語・熟語
  3. ストレス・心の病気
  4. 倫理学入門
  5. 人生論・教訓
  6. 日本のエッセー・随筆
    発売日 : 2022年11月17日
    価格 : ¥924
    新品最安値 :
    ¥514
  7. ノンフィクション
  8. 哲学
  9. 社会一般
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥990
  10. ジャンル別
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,870
  11. ジャンル別
  12. 金融・銀行
    発売日 : 2023年01月10日
    価格 : ¥1,023
    新品最安値 :
    ¥1,181
  13. 心理学
  14. 金融・銀行
  15. リスニング
  16. ドイツ文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥880
    新品最安値 :
    ¥1,870
  17. 読みもの
  18. スポーツ
  19. 一般
    発売日 : 2023年01月20日
    価格 : ¥990
    新品最安値 :
    ¥823
  20. その他
  1. 文芸作品
    発売日 : 2023年04月13日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥2,970
  2. 詩集
    発売日 : 2023年04月07日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,540
  3. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥891
  4. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥1,100
  5. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年03月16日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥1,364
  6. 日本文学
    発売日 : 2023年03月22日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  7. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年03月22日
    価格 : ¥836
    新品最安値 :
    ¥836
  8. 評論・文学研究
  9. エッセー・随筆
  10. エッセー・随筆
    発売日 : 2023年08月11日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  11. 文芸作品
  12. 外国のエッセー・随筆
    発売日 : 2023年02月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  13. 文芸作品
  14. 文芸作品
    発売日 : 2023年03月17日
    価格 : ¥1,705
    新品最安値 :
    ¥2,114
  15. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年03月17日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,700
  16. 文芸作品
    発売日 : 2021年07月22日
    価格 : ¥1,400
    新品最安値 :
    ¥855
  17. 文芸作品
  18. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月27日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  19. 文芸作品
    発売日 : 2022年10月20日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,073
  20. 文芸作品
    発売日 : 2023年02月21日
    価格 : ¥858
    新品最安値 :
    ¥1,848
  1. 人生論・教訓
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,090
    新品最安値 :
    ¥2,090
  2. ジェンダー
  3. 企業・経営
  4. その他
  5. その他
    発売日 : 2023年03月08日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  6. その他
  7. 倫理学入門
  8. ノンフィクション
  9. その他の地域
  10. 国際政治情勢
  11. 仕事術・整理法
    発売日 : 2022年06月22日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  12. その他の地域
    発売日 : 2023年03月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  13. その他の地域
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  14. 倫理学入門
  15. ビジネスライフ
    発売日 : 2020年06月19日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,399
  16. 編集
    発売日 : 2023年03月25日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥1,650
  17. ノンフィクション
  18. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥2,455
  19. その他
  20. 心理学
    発売日 : 2023年03月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,500
  1. コミック
  2. コミック
  3. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年03月22日
    価格 : ¥673
    新品最安値 :
    ¥673
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック・ラノベ・BL
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック・ラノベ・BL
  16. コミック・ラノベ・BL
  17. コミック
  18. コミック
  19. ゲームプログラミング
  20. コミック
  1. 絵本・児童書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,000
    新品最安値 :
    ¥2,000
  2. 文芸作品
  3. 文芸作品
  4. 宗教
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥0
    新品最安値 :
    ¥0
  5. 自己啓発
  6. ノンフィクション
  7. ライトノベル
  8. ライトノベル
  9. ライトノベル
  10. 宗教
  11. ノンフィクション
  12. ライトノベル
  13. ノンフィクション
    発売日 : 2023年03月17日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  14. ライトノベル
  15. ライトノベル
  16. ノンフィクション
  17. ノンフィクション
  18. ノンフィクション
  19. ライトノベル
  20. ライトノベル

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-読書グッズ