大型書店から小さくても個性的な本屋は全国各地にくさんあります。
その種類は年々増えているように感じます。
ブックカフェのようなカフェと一緒になった形もあれば、最近では時間制の本屋から泊まれる本屋までその用途は多岐に渡っています。
この記事では、実際に足を運び、見聞きした内容に基づき、日本全国にある本屋をエリアごとにまとめました。
さらにできる限り目的別に紹介していますので、これから本屋に行こうと考えている方は是非参考にしてみてください。
東京都
新宿
世界一のターミナル新宿駅。
西口にはブックファーストが、東口には紀伊國屋書店という日本トップクラスの蔵書数を誇る大型の本屋があります。その二店舗だけで本好きの要望を十分満たしてくれますが、それ以外でも待ち合わせに最適な本屋からデートに使えるブックカフェ・バーなど目的を満たしてくれる素敵な本屋が沢山あります。
-
新宿のおすすめ本屋!大きな本屋などエリア別にご紹介
続きを見る
池袋
新宿・渋谷とともに東京を代表する繁華街である「池袋」は、本屋においても代表するお店を構えています。
日本トップクラスの蔵書数を誇る「ジュンク堂書店」と「三省堂書店」の大型書店が徒歩2分の距離に近接していることが一番の特徴で、この二店舗だけで本好きの要望を十分満たしてくれるでしょう。
さらに本を読むためのおしゃれカフェや寄席(池袋演芸場)や東京芸術劇場など文化施設もあり、文化的な街歩きをしたら一日ではとても時間が足りないエリアです!
-
池袋はまるで本屋の百貨店!おすすめの本屋を目的別に紹介
続きを見る
梟書茶房
-
梟書茶房で中身がわからない本を買う!?買うことが楽しいブックカフェ
続きを見る
吉祥寺
絵本の古本屋『MAIN TENT/メインテント』
-
「MAIN TENT」吉祥寺にある絵本の古本屋は、まるでサーカスの世界
続きを見る
学芸大学駅
流浪堂(るろうどう)
-
流浪堂(るろうどう) 訪れるだけで賢くなれる魅惑の古本屋【東京の本屋】
続きを見る
愛知県
名古屋
ON READING
この街にどんな本が必要か?という視点を大事に、本を選び、お客様にご提案しているON READINGは、世界を見る解像度が高まる本屋です。
-
ON READING 世界を見る解像度が高まる名古屋の本屋
続きを見る
石川県
金沢
金沢21世紀美術館を始めとした文化的施設から歴史的な町並みとデザイン性の優れた建築が集まる金沢市。訪れた人を虜にする魅力が沢山あります。
そんな金沢駅周辺には個性的な本屋も集まっています。金沢で活躍するクリエイターを支援する本屋から金沢らしい蔵書や雰囲気のある古書店までどれも店内を見て回るだけでもワクワクします。
-
金沢の本屋さんを楽しもう!おすすめの本屋4軒と図書館を目的別に紹介
続きを見る
兵庫県
神戸三宮
うみねこ堂書林
-
うみねこ堂書林 もう一度店長に会いたくなる神戸三宮の古本屋
続きを見る
愛媛県
松山
正岡子規、高浜虚子といった著名な俳人を輩出した文学の街 松山は、俳都松山と言われているようにこの土地ならではの本との出会いがあります。
特に俳句が好きな方、俳句に興味がある方は訪れてみると更に深みへといざなわれるきっかけがあるかもしれませんよ。
-
愛媛・松山市の古本屋5選!俳都松山で古本屋めぐり
続きを見る
浮雲書店
-
俳都に漂う古くて新しい古本屋「社日(やしろび)」【元浮雲書店】
続きを見る
広島県
広島
福ぶっく堂
-
広島市の本屋「福ぶっく堂」。六畳二間のそこはまるで友人の家
続きを見る
尾道
文学・映画のまちとしても知られている尾道は、林 芙美子氏をはじめ、志賀直哉 氏など尾道にゆかりの深い作家が数多くいます。
そんな「尾道らしさ」を詰め込み、独特な進化を遂げた個性的が本屋がこの地にはあります。
たとえは、医院があった場所を使った「23時にオープンする本屋」や路地裏を抜けた先にある「異空間へといざなってくれる本屋」があったり、ただ本を買う場所を超えた楽しみを提供してくれる本屋ばかりです。
-
尾道の本屋3選。行く度に楽しい、そこはもはや観光スポット
続きを見る
古本屋 弐拾dB
-
弐拾dB(ニジュウデシベル)の藤井店主と語る持続可能な本屋とは?
続きを見る
古書分室ミリバール
-
古書分室ミリバール。また行きたくなる哀愁漂う美意識の高い本屋
続きを見る
本と音楽 紙片
-
尾道にある本と音楽のお店「紙片」。本を鑑賞したくなるアートな空間
続きを見る