広告

書見台が欲しくなったらまずはこれ!Reodoeerの超薄型書見台

2023年6月16日

Reodoeerの超薄型書見台
みたっくす

こんにちは。みたっくす(@book_life_net)です!

初めて書見台を使う人へのおすすめはありますか?

読書家ハム
みたっくす

それならReodoeerの超薄型書見台はいかがでしょう!

楽譜に参考書、レシピ本など角度をつけた状態でページを開いた状態を保持したいときには書見台は欠かせません。ただ書見台も各メーカーから沢山発売されていてどれを買えばよいか迷ってしまいます。

そんな方は、まずはReodoeerの超薄型書見台をおすすめします。

書見台

Reodoeer超薄型書見台は、薄くて軽く、それでいて安定性も高いまさに初めて書見台を使う人におすすめの商品です。

この記事では書見台を実際に使ってみて、どのような商品なのかまとめましたので書見台選びで迷っている方の参考になれば幸いです。

こんな人におすすめ書見台

  • 自然と閉じてしまう楽譜や参考書にイライラしている人
  • 角度をつけて本を固定したい方
  • 場所を取らず、持ち運びができる書見台を求めている人

Reodoeer 超薄型書見台の詳細と使い方

書見台
商品名Reodoeer 超薄型書見台
サイズ長さ:300mm×幅: 220mm×厚さ: 13mm
材質プラスチック
重さ360g
色展開2色(
販売元Reodoeer

Reodoeer 超薄型書見台は、A4サイズで作られた折りたたみ可能な書見台です。折りたたんだときの厚みはわずか1.3cmと薄いノートのようになります。

書見台

スタンド部分は0~180°以内で自由に角度を調整できます。また軽量でありながら接地面にはゴム素材の滑り止めがついているため、本を置いたときの安定性もあります。

書見台

本を抑えるページアームにもカバーがついているので、本を傷つけることもなく、書見台としては申し分ない機能を揃えています。

読書家ハム

折りたためるから片付けやすそうですね!

Reodoeer 超薄型書見台のおすすめポイント

読書家ハム

実際に使ってみてどこがおすすめのポイントですか?

軽いのに安定していることと自由に角度を調整できるところですね!

みたっくす

Reodoeer 超薄型書見台のおすすめポイントは以下の3点!

軽いのに安定感あり

書見台

Reodoeer 超薄型書見台の重さは360gとスマホ2台分くらいの重さとA4サイズとしてはかなりの軽量です。

書見台の中でも竹製やアルミ・金属素材で作られているものは1kg近くあるので比較するとその差は歴然です。

書見台

それでいながら設置する面に滑り止めがついているため使用して書見台が倒れるようなことも動いてしまうようなこともほとんどありません。

軽いので持ち運ぶ際も負担にならないのポイントです。

みたっくす

本の載せればより安定しますよ

自由な角度調整

書見台

書見台の多くは、段階的な角度調整の構造になっています。

6段階くらいあれば希望の角度があるかもしれませんが、3段階だともう少し角度をつけやい、なくしたいというときの調整ができないので困ります。

その点、Reodoeer 超薄型書見台は、0~180°以内で自由に角度調整ができるのでどんなときもで理想の角度にできるのでおすすめです。

みたっくす

必ず自分にあった角度はあるのでこの機構は助かりますよ!

本棚にしまえる薄さ・持ち運びしやすい形状

書見台

Reodoeer 超薄型書見台は名前の通り、折りたたむと1.3cmの薄さになります。

この薄さを実現するための構造が秀逸で、ページアームを内側にしまう形になっているので持ち運ぶ際も引っかかったり、折り曲がるようなことがありません。

書見台

A4サイズでこの薄さなので、本と一緒に本棚にしまっても場所を取りません。また軽さと相まってトートバッグやリュックに本と一緒にいれて持ち運びやすいのもおすすめポイントです。

みたっくす

本棚にしまうと薄くてどこにあるかわからないほどです

Reodoeer 超薄型書見台の活用方法

タブレットスタンドとしても使える

書見台

Reodoeer 超薄型書見台は、前述の通り安定性も高く、ページアームを寝かすこともできるのでipadのようなタブレットスタンドとしても問題なく使用することができます。

その際にも自由な角度調整ができるので、角度固定式のスタンドよりも使い勝手が良いのでおすすめです。

Reodoeer 超薄型書見台の注意点

角度をつけるほど机の奥行きが必要になる

スタンドの角度を調整できる反面、角度をつけるほど足を広げる必要があります。

狭い机で使う際には窮屈になることもあるので、検討の際は普段使う環境にあっているか確認しましょう。

みたっくす

15cm~20cmぐらいの奥行きだと困ることがあるかもしれません

文庫や新書サイズの小さな本には向いていない

書見台
文庫本を置いた時

本を置くスタンドはA4サイズということもあり、文庫本や新書のような小さいサイズの本を固定するには最適な商品ではありません。もちろん使えないというわけではないのですが、アームを内側に回転させることで文字が読みにくいなど、使い勝手があまり良くないという感じです。

もし小さな本のページを開いた状態にしたい方は、ブッククリップやページオープナーのほうが使い勝手が良いのでおすすめです。

詳しくは以下の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

関連記事
ブッククリップ
「ブッククリップ」本を傷めにくいフェルト仕様のページホルダー

続きを見る

関連記事
ページホルダー
「ページホルダー」ページを押さえるイライラを解消する読書家の必需品

続きを見る

関連記事
BOOK STOPPER
「ブックストッパー」ページが開いた状態を保持する小さな優れもの

続きを見る

Reodoeer 超薄型書見台に関するよくあるご質問

分厚い本でも使えますでしょうか?

読書家ハム

厚みのある参考書で使用したいのですが、問題ないでしょうか?

厚みにもよりますが、700ページ超の本でも問題なく使えていますよ

みたっくす
書見台
700ページ超の本での使用時

Reodoeer 超薄型書見台のまとめ

書見台は、参考書や楽譜やレシピ本などを角度をつけてしっかりホールドしたいと考えている方におすすめの商品です。

その中でもReodoeer 薄型書見台は、薄くて軽く、それでいて安定性もある使い勝手のよい書見台です。

折りたたんだときは1.3cmの薄さになるのでノートのように本と一緒に持ち運ぶこともでき、本棚にしまうこともできる優れものです。

これまで手で抑えないと勝手に閉じてしまう本に不満を感じていた方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。イライラから開放されます。

書見台以外にもページを開いたままにするアイテムは存在します。詳しくは以下の記事で紹介していますので是非併せてご覧ください!

関連記事
本を開いたままにするアイテム
本を開いたままにするアイテム7選!おすすめ度つきで紹介

続きを見る

本記事以外にも様々な読書グッズを紹介していますので、是非併せてご覧ください!

関連記事
ブックカバー おすすめ
おすすめブックカバー8選!おしゃれで便利な選び方とアイテム紹介

続きを見る

関連記事
本 しおり
本好き必見!本のしおり6選 オススメ度・タイプ別に紹介

続きを見る

関連記事
本 ディプレイスタンド
本を飾りたい人必見!本のディスプレイスタンドおすすめ6選

続きを見る

書籍売上ランキング(amazon)

  • 新書
  • 文学・評論
  • ビジネス
  • Kindle本
  • Audible
  1. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥4,830
  2. 政治
  3. 単語・熟語
  4. 言語学
  5. 哲学
  6. 発達心理学
  7. 心理学入門
  8. ジェンダー
  9. 日本論
    発売日 : 2023年09月21日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥2,190
  10. 人生論・教訓
  11. ジャンル別
  12. 社会病理
    発売日 : 2023年07月27日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥700
  13. 社会学概論
    発売日 : 2023年08月22日
    価格 : ¥957
    新品最安値 :
    ¥957
  14. コミック
  15. 金融・銀行
    発売日 : 2023年09月13日
    価格 : ¥1,012
    新品最安値 :
    ¥700
  16. 日本語研究
  17. 日本文学
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥573
    新品最安値 :
    ¥9,336
  18. 倫理学入門
  19. その他
  20. ジャンル別
  1. 日本文学
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥2,420
    新品最安値 :
    ¥4,830
  2. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年09月21日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥2,190
  3. 文芸作品
    発売日 : 2023年08月30日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥2,190
  4. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年09月22日
    価格 : ¥1,100
    新品最安値 :
    ¥2,190
  5. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年08月30日
    価格 : ¥1,430
    新品最安値 :
    ¥1,430
  6. 日本文学
    発売日 : 2023年09月21日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥3,950
  7. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年09月29日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥1,320
  8. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年09月21日
    価格 : ¥1,870
    新品最安値 :
    ¥3,730
  9. 評論・文学研究
    発売日 : 2023年08月30日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥1,637
  10. 日本文学
    発売日 : 2022年09月07日
    価格 : ¥891
    新品最安値 :
    ¥1,881
  11. 文芸作品
    発売日 : 2020年09月17日
    価格 : ¥1,350
    新品最安値 :
    ¥3,510
  12. 全集・選書
    発売日 : 2022年12月02日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  13. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
  14. 文芸作品
  15. 外国のエッセー・随筆
  16. 歴史・時代小説
  17. 日本文学
    発売日 : 2023年07月24日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  18. 外国のエッセー・随筆
  19. 文芸作品
  20. 全集・選書
    発売日 : 2023年07月19日
    価格 : ¥2,000
    新品最安値 :
    ¥2,000
  1. IT
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥8,800
    新品最安値 :
    ¥8,800
  2. その他
  3. その他
    発売日 : 2023年09月15日
    価格 : ¥2,400
    新品最安値 :
    ¥4,790
  4. その他
    発売日 : 2023年04月19日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  5. 一般
  6. 企業・経営
  7. アメリカ
  8. 一般
    発売日 : 2023年08月23日
    価格 : ¥1,650
    新品最安値 :
    ¥3,290
  9. その他
  10. その他
    発売日 : 2023年09月15日
    価格 : ¥1,500
    新品最安値 :
    ¥2,990
  11. その他の地域
  12. アジア
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,750
    新品最安値 :
    ¥2,750
  13. 倫理学入門
  14. その他
    発売日 : 2023年09月15日
    価格 : ¥3,100
    新品最安値 :
    ¥6,188
  15. その他
  16. マネジメント・人材管理
  17. 金融・銀行
  18. 文芸作品
    発売日 : 2020年09月17日
    価格 : ¥1,350
    新品最安値 :
    ¥115
  19. 商業デザイン
  20. その他
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  1. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年09月22日
    価格 : ¥673
    新品最安値 :
    ¥673
  2. コミック
  3. コミック
  4. コミック・ラノベ・BL
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック・ラノベ・BL
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック・ラノベ・BL
  20. コミック
  1. ノンフィクション
    発売日 : 2023年09月13日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  2. 芸能人評伝
  3. ノンフィクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥0
    新品最安値 :
    ¥0
  4. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年09月21日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  5. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2023年09月14日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  6. SF・ホラー・ファンタジー
    発売日 : 2023年09月22日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  7. ノンフィクション
  8. 自己啓発
    発売日 : 2023年09月08日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  9. 古典
  10. ロマンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥500
    新品最安値 :
    ¥500
  11. 宗教
    発売日 : 2023年09月08日
    価格 : ¥2,500
    新品最安値 :
    ¥2,500
  12. ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
    発売日 : 2022年03月04日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  13. 文学・評論
    発売日 : 2023年09月15日
    価格 : ¥1,000
    新品最安値 :
    ¥1,000
  14. 文芸作品
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  15. ライトノベル
    発売日 : 2019年09月27日
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,500
  16. 自己啓発
  17. ロマンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,000
    新品最安値 :
    ¥3,000
  18. 文学・評論
    発売日 : 2023年09月13日
    価格 : ¥2,000
    新品最安値 :
    ¥2,000
  19. 文学・フィクション・ライトノベル
  20. 人文・思想

日経にも掲載された読書会が復活!

読書しない読書会

-読書グッズ